ご指名

ご指名というものを、受けた。クリニックに勤務して三年目にして初めてのことだ。二歳違いでお子さんを産む方が多いので、今年の目標としては自分が一人目のお産に関わった方が経産婦さんになった姿、その経過や変化をみたいと思っていた。しかし、いかんせん働き出してすぐの頃は経験が浅いため、今考えると本当に気力と体力と誠意だけで成り立っていたと我ながら思う。わからないことはもちろん先輩に聞くものの、当時のお産のふりかえりノートを読み返すと、「なんでこんなことを…」と顔を覆いたくなる場面も沢山ある。そんな、働き始めてすぐの時期にお産に関わらせていただいた方だった。

私としては、自分の至らなさで申し訳ないことをしてしまったとネガティブな印象を持っていたお産だった。その方が、今回のお産も私にとバースプランに名前を書いて下さったのだ。とても驚いた。当時の記憶が蘇る。忘れもしない、産後数日たってのバースレビューで「あの時もしこう私が言っていなかったら、どうなっていたのですか?」と聞かれたのだ。その方は、お産の最中にご自身が発したことばに対して、後悔をしているように聞こえた。経験もなく、彼女のその迷い、戸惑い、後悔を受け止めきれなかった私は、先輩に相談し、先輩が彼女の話をしっかり聞いて一緒にふりかえりをしてくれた。そして、それによって、ようやく納得されていたように見えた。私は、お産の最中ずっと一緒にいたのにそんな風に思い詰めさせてしまった自分が不甲斐なくて、ひとしきり凹んだという経緯があった。

二年経過しても、そのお産に対してはネガティブな印象が残っており、私へのご指名も、そんな弱い自分を試されているのではなかろうか、などと裏の裏まで読んでしまい素直に喜べなかった。しかし、死ぬほど緊張して臨んだ二年ぶりの再会は、とても円満で清々しいものだった。「前回お世話になったから、またあなたにお願いしたくて。」彼女は、前回のお産のわだかまりを乗り越え、きちんと受容されていた。前に進めていなかったのは、私自身だった。こんなへっぽこな私をそんな風に言ってくださる彼女の姿が眩しくて、有り難すぎて、今回も自分のできる限りの誠意を尽くそうと心から思った。

時は前に進んでいく。あの時もし、とか今流行の「たら、れば」は存在しない。ただ、そこでもしお母さんにわだかまりが残ってしまった場合、一生残ることがある。出産の現場というのは、それくらい命がけなのだ。あの場には新人もベテランも存在しない。だからこそ、私達は今の自分にできる精一杯をして、誠意を尽くして関わっていくしかない。あれから二年の間に私は赤ちゃんを一五〇名取り上げさせていただいた。ごめんなさいの思いで一杯になる苦い記憶も数えきれないほどあるけれど、その経験があるから今がある。一五〇名のお母さん、ご家族達から身を以て学ばせてもらったことを有り難く噛み締めて、また次に繋げていきたい。ご指名、ありがとうございました。

f:id:saorelax:20170415083149j:plain